純正カーナビゲーションは、
走行中にテレビを選択しても安全のため、
映像は表示されず音声のみとなってしまいますね。
でも、
同乗する家族や友人が退屈しないためには、
「走行中でもテレビの映像が見たい!」
と思うことでしょう。
そのような方に朗報です!
2021年11月16日にデータシステムから、
日産ノートオーラとノートに対応する最新モデルが発売されました。
データシステムの「テレビキット」は、
走行中でもテレビの映像を楽しめる便利なアイテムです。
今回は、
テレビ視聴中にプロパイロットを使えるようになった、新製品の「TV-KIT NTV427」をご紹介します。
オーラもノートも走行中にテレビが見れる
以前はカーナビを取り付ける時に、
「走行中制限」を外すことでテレビやDVDなどの映像を見ることが簡単にできました。
しかし現在の自動車メーカーの純正カーAVシステムは、車両が走り出すとテレビ映像が切れて、音声のみに切り替わる仕組みになっています。
でも、大丈夫です!
データシステムからリリースされている「テレビキット」を接続するだけで、走行中も停車中と変わらずテレビ映像がリアルタイムで楽しめるようになりますよ。
今回の「NTV427」の大きな特長は、
走行中テレビ視聴していても、
ナビの自車位置に影響が出ないこと
です。
そのため、プロパイロット機能と完全両立ができるようになりました。
実は、今までの「テレビキット」は、
「高速道路」でテレビを視聴するとナビの自車位置が切れるため、プロパイロットが正常動作しない欠点がありました。
「NTV427」は、「高速道路」でテレビを視聴してもプロパイロット機能が正常に動作するのですから
「今が買い時だ!」
と言い切れますね。
取り付けとスイッチ
取り付けは、簡単です。
ダッシュボード内のカプラー接続だけですから、車両側の配線加工は必要ありません。
「ON/OFFボタンスイッチ」の取り付けは必要となりますが、存在は気になりません。
純正スイッチ風の「ビルトインタイプスイッチ」もあります。(私はこちらにしました)
適合車種は、ノートオーラ/ノートの
「Nissan Connectナビゲーションシステム」を装着している車となります。
走行中にテレビを視聴してみた
停止中に「オーディオ」スイッチをONにして、テレビが見れる状態にします。
車が動き出すと
「映像は停止中にお楽しみください」
と表示され、音声のみとなってしまいますね。
では、走行中に「NTV427」のスイッチをONにしてみます。
すると、
このようにリアルタイム映像を見ることができました。
体験した感想
「一般道路」と「高速道路」で使用してみましたので、感想をお伝えします。
「一般道路」では、
プロパイロットをONにすることは無いので、ほぼ問題ないです。
「ほぼ」と言いましたのは、今までは映像が途切れることが無い場所でも受信電波が弱いと感じるのか途切れることが多くなりました。
なお、トンネル内は途切れてしまいます。
「高速道路」では、
プロパイロットをONにすると、改めて「NTV427」のスイッチをオンに必要があります。
でも、
そもそも以前の商品は、プロパイロット機能と両立できませんでした。
ですから、
プロパイロットをONにしても、「NTV427」のスイッチを押すことで、プロパイロットもテレビの映像も見れるという両立ができたのは、新商品がなせるワザということです。
まさに、「今が、買い時だ!」
と言い切れます!
なお、日産ノートでもオーラでも、車内で
Amazonプライムなどの映画を観たい場合は、「Fire TV stick」が必要です。
そのため、別に記事を書いていますので、ご参考にしてください。
⇒『日産ノート オーラ「Fire TV stick」で映画を観る方法』
道路交通法上の注意事項
道路交通法の安全性重視のため、運転手が運転中に画面を注視したり、カーナビの操作をしたりすることを違反としているわけですね。
言い換えれば、運転手が走行中に画面を見なければ、走行中であったとしても
動画を再生したり、
カーナビの操作ができるようにしたり
しても問題ないわけです。
しかしながら、
走行中にテレビなどの映像が映ることになりますから、運転は十分に注意してくださいね。
お得に購入するために!
Amazonでの買い物は大抵の場合、
Amazonギフト券(チャージタイプ)を使用した方がお得になりますので紹介します。
なぜなら、
Amazonギフト券(チャージタイプ)は、
購入金額および支払い方法によって、Amazonポイントが還元されるからですね。
通常会員は最大で2.0%、プライム会員なら最大2.5%が還元されます。
還元率はチャージ金額によって異なりますが、
プライム会員が10万円分を1回でチャージすると2,500円分のポイントを貰えますからお得ですね。
ただし、1回で5,000円以上チャージする必要があります。
まとめ
今回は、
『【走行中制限を解除】オーラもノートもテレビが見れるTV-KIT NTV427』
と題しまして、
同乗する家族や友人が退屈しないためには、
「走行中でもテレビの映像が見たい!」
と思うことを実現しましたデータシステムからリリースされた「テレビキット」の
『TV-KIT NTV427』
を紹介しました。
今回の「NTV427」の大きな特長は、
走行中テレビ視聴していても、
ナビの自車位置に影響が出ない
ため、プロパイロット機能と完全両立ができるようになりました。
ですから、まさに、「今が、買い時だ!」
と言い切れますね。
「ボタンスイッチ」が良いという方は、こちらをどうぞ!
「ビルトインスイッチ」が良いという方は、こちらをどうぞ!
なお、
日産ノートでもオーラでも、車内で
Amazonプライムなどの映画を観たい場合は、
別に記事を書いていますので、ご参考にしてください。
⇒『日産ノート オーラ「Fire TV stick」で映画を観る方法』