【徹底分析】家族帯同か単身赴任か?それぞれのメリット・デメリット!

生活

世間の奥さまは、旦那さんから、
「転勤が決まった!」
と告げられた場合、平常心を保てなくなり、いろいろな不安や疑問をぶち明けてしまうと思います。

まず、
「この家はどうするの?」

子供のことを考えて、
「家族が一緒に行くなら、子どもの学校は?」

奥さまがOLであれば、
「私の仕事はどうなるの?退職するの?」

などが考えられます。

様々な検討をすることになるとは思いますが、はたして、家族帯同が良いのでしょうか?

それとも、夫に単身赴任してもらうのが良いのでしょうか?

私は、単身赴任約4年ですが、その経験から家族帯同と単身赴任のメリットとデメリットを分析して、良い方向に進むことを応援します。

家族帯同の検討

家族帯同し楽しそうな4人家族

「転勤が決まった!」という場合は、文句を言っても始まりません。

でしたら、今後のことを考えた方が得策ですね。

家族全員が転勤先へついていく「家族帯同」のメリットとデメリットを徹底分析してみましょう。

家族帯同のメリット

「赴任先についていく」という家族帯同のメリットは、今と家族内の生活環境は基本的に変化なしという点です。

家族が、一緒に赴任先に移動するわけですから、何かあったとしても、解決していければ
家族の絆が強くなる
ことは間違い無しですね。

ほとんど知らない土地に住み始めるとなると、慣れるまで頼れる存在は家族だけですから。

ただ、
今の生活環境をどこまで残していくのか?
ということは考える必要はあります。

赴任先での新たに購入する生活用品を可能な限り少なくすれば、出費を抑えることができますからね。

さらに、

・転勤期間がはっきり決まっていない
・そもそも戻って来られるかどうかもわからない

ということもありますから。

夫の目線で考えると、家族帯同ができれば、仕事をする場所は変わりますが、家に帰れば今までと同じ環境があるので安心できます。

家族帯同のデメリット

一方、家族帯同のデメリットとしては、

妻がOLならば、
仕事をやめなければいけない
ということです。

そして、夫の赴任先において、
就ける仕事があるかどうかわからない
ということなどがあげられます。

また、妻の場合は、夫とは違い、
ご近所づきあいや地域と関わる機会がこれまで以上に面倒
と思うこともあるかもです。

子どもが幼稚園や学校に通うことを考えれば、なおさらですね。

単身赴任の検討

単身赴任の夫が一人で食事

夫1人が単身赴任し、夫以外の家族は、今まで通りの生活をすることを選んだ場合、どんなメリット・デメリットが考えられるのでしょうか。

なお、
「単身赴任」の「夫」の立場からのぶっちゃけ記事は、こちらをご覧ください。
『単身赴任の7つのメリット・デメリット!夫の立場でぶちゃける』

「単身赴任」の「妻」の立場からのぶっちゃけ記事は、こちらをご覧ください。
『【実体験】夫が単身赴任!6つのメリットとデメリットを妻がぶちゃける』

単身赴任のメリット

大きなメリットは、

妻がOLの場合、仕事を続けられること
子どもが転園や転校しなくてすむこと

などが挙げられます。

妻は今までの仕事を続けることができますし、子どもに環境の変化を強制せずにすむので、
「新しい幼稚園や学校でやっていけるかな?」
「友だちができるかな?」
というような心配や悩むこともありませんね。

そして、
妻にとって一番大きなメリットが
夫の世話がなくなる
ことです。

妻がOLの場合も専業主婦の場合も、通常の家事のほかに夫の世話は意外とあります。

「夫が単身赴任すればずいぶんと楽になる」と感じる人は少なくないでしょう・・・

単身赴任のデメリット

夫が単身赴任する一番のデメリットは、

夫の健康や生活の管理ができない

ことです。

食生活のコントロールができないため、
「揚げ物など油っこいものばかり食べていないかな?」
「お酒を飲みすぎていないかな?」
「魚よりお肉が多くなっていないかな?」
など健康面は心配になることでしょう。

住宅ローン等があれば、まだまだ夫には元気でいてもらわないといけませんからね。

さらに、夫が家にいないことが日常になることで、
夫への関心、愛情が薄れてしまう
ことが挙げられます。

まとめ

メリットとデメリット、女性のイラスト

今回は、

『【徹底分析】家族帯同か単身赴任か?それぞれのメリット・デメリット!』

と題しまして、実際に単身赴任した私の経験から家族帯同および単身赴任のメリットとデメリットを徹底分析しました。

家族帯同のメリットは、
家族の絆が強くなる
ということ、

家族帯同のデメリットは、
仕事をやめなければいけない
就ける仕事があるかどうかわからない
✅ご近所づきあいや地域と関わる機会が
これまで以上に面倒
ということを説明しました。

そして、単身赴任のメリットは、
✅妻がOLの場合、仕事を続けられること
✅子どもが転園や転校しなくてすむこと

また、妻にとって一番大きなメリットが
✅夫の世話がなくなる
ことをあげ、

単身赴任のデメリットは、
✅夫の健康や生活の管理ができない
✅夫への関心、愛情が薄れてしまう
ことを説明しました。

なお、「単身赴任」の「夫」の立場からのぶっちゃけ記事は、こちらをご覧ください。
『単身赴任の7つのメリット・デメリット!夫の立場でぶちゃける』

「単身赴任」の「妻」の立場からのぶっちゃけ記事は、こちらをご覧ください。
『【実体験】夫が単身赴任!6つのメリットとデメリットを妻がぶちゃける』

最後まで読んで頂きありがとうございました

タイトルとURLをコピーしました