こんにちは、ジン坊です。
いつ、誰もが新型コロナウイルスに感染しても不思議では無い現状ですね。

「熱がでた!コロナかも?
PCR検査をすぐに受けたいけどどこに連絡するの?」

「検査に行くけど、
PCR検査は無料だからお金は持たなくていいのかな?」
などのあなたの疑問を解消します。
先日、家族が39度の熱を出し、
「コロナに感染したかも?」
という事が起きました。
症状は風邪のようだけど、
「PCR検査をすぐにしたい!」
ということで、その際の実体験を書いてみますね。
コロナに感染か?PCR検査は無料ではなかった話
コロナに感染か?
発熱やせき、のどの痛みを訴える家族!
今まで病院に行くことが余りないため、
かかりつけ医院もありません。
ですので、市の
「新型コロナウイルス感染症受診相談センター」
に相談しました。
すると、
最短でPCR検査を受けることができるのは、
次の日の夜21:30から
とのコト!
「これほど、混んでいるのか!!」
と認識をあらためて実感しました。
PCR検査は無料ではなかった話
感染疑いの家族を車に乗せ、
窓はほぼ全開にしてPCR検査会場へ行きました。
すると、
10台くらいの車が待っている状態でした。
初めてのPCR検査会場
ドライブスルーのようになっていて車に乗ったままでした。
症状を説明
後は、車で待機!
その後、
唾液用のPCR検査キットを渡され、
問診でした。
これで終わりかと思ったら、
なんと、会計待ち!
「えっ、PCR検査は無料では?」
PCR検査の費用を調べてみると
PCR検査料は確かに『無料』ですが、
診察料は、『有料』で3割~1割負担することになります。
ということで、
診察料金3,000円弱の費用がかかりました。
なお、
今回の様に保険適用で無い自由診療の場合は、
20,000円程度かかるようですね。
検査結果は、2日後に電話連絡との事でしたが、
もし、コロナに感染していた場合は、
感染拡大防止のためこちらの記事をご覧ください。
⇒『【実体験】新型コロナに家族が感染!最優先すべき3つの拡大防止方法』
そして、
自宅療養期間が終了した後、
PCR検査が混雑していて自宅で検査したい場合はこちらを参考にしてください。
⇒『【抗原検査キット】新型コロナの反応を自宅で簡単に確認してみた』
まとめ
今回の
『コロナに感染か?PCR検査は無料ではなかった話』
のまとめですが、
「コロナに感染か?」
と思ったら迷わずに、
かかりつけの医療機関に連絡を!
かかりつけが無い方は、各市町村の
「新型コロナウイルス感染症受診相談センター」
に相談しましょう。
そして、
PCR検査は、診察料がかかりますから、
3,000円程度のお金が必要になるということですね。
最後まで読んで頂きありがとうございました