「私の彼氏は、自衛官!
プレゼントを贈りたいけど、何が喜んでもらえるかな?」
「欲しく無いものを送って、関係を悪くしたくないな~」
と考えているあなたの悩みを解消します。
青春真っただ中のあなたは、自衛官の彼氏に
「好感を持って欲しい!」
と当然思っていることでしょう。
そこで、あなたに一言・・・
自衛官とはいえ、プライベートでは普通の人ですよ!
プレゼントされるのなら、どんなものでも基本的にうれしいし、大好きなあなたからなら、なおさらです。

僕は、
彼女と会えるだけで嬉しいな。
という、根っから真面目な自衛官も中にはいますが、男性は誕生日やクリスマスなど何かの特別な日には、正直にソワソワ、ドキドキしてプレゼントを期待しています。
そして、
その頂いたプレゼントを大切にすることで、ご結婚された方もいますから。
でも、相手は自衛官!
プレゼントされて困るモノがあるのはご存じでしょうか?
ということで、私は元陸上自衛官で、今でも駐屯地に行き、若い隊員の方々と話をさせて頂いてますので、
プレゼントされて喜ばれる本当に欲しいモノ
に合わせて、
プレゼントされて困るモノ
をご紹介します。
なお、本ページはプロモーションが含まれています。
彼女から自衛官がプレゼントされて嬉しい5つのモノ

基本的には、
現役自衛官とはいえ、普通の男性が欲しがるプレゼントとあまり変わりませんよ。
なぜ、そう言えるかと思うことでしょう。
実は、自衛隊OBである私が、
札幌、仙台、市ヶ谷、朝霞、練馬、伊丹、福岡、健軍、北熊本などの駐屯地にお邪魔した際、後輩自衛官に「今欲しいプレゼント」をリサーチしましたからね。
その結果、
・財布
・トレーニングシャツ(メーカー品)
の人気が高かったからです。
次に、
・マッサージ器
が多かったですね。
この辺りは、駐屯地の中で生活している独身の男性自衛官らしさが出ています。
そして中には、
・ベルト
・靴
・定期入れ(防水)
・ネクタイピン
もありましたし、札幌や仙台では、
地域と季節がらなのでしょうか?
・毛糸の帽子
というのもありました。
これで、なんとなくですが、
「欲しいプレゼント」がわかったと思います。
プレゼントを贈る時のポイント

次に考えるべきは、
プレゼントを贈る時のポイントです。
②どこで
③何を
が大事ですね。
なぜかというと、
①のいつは、
・昇任、定期異動など自衛官の特別な日
を考えても、プレゼントして喜ばれるモノは変わります。
②のどこでは、
演習(訓練)の時に使うモノにするか
又は、
外出時にプライベートで使うモノにするか
で、やはり、喜ばれるモノは変わります。
だんだんと、
面倒に思ってきたかもしれませんが・・・
③の何をは、
結局、これが一番難しいところですが、当然
プレゼントするのが一番良い
わけです。
「今回は、何が欲しいの?」
と本人に聞くのは簡単でしょうが、それでは意味がありませんよね。
なぜなら、自衛官と言えども、
サプライズをやっぱり期待しています
から・・・
それから、
「値段は、いくらくらいの物がいいの?」
と思う方もいるかと思いますが心配し過ぎです。
値段より、相手に喜んでもらえるモノをプレゼントしましょう!
それで今回は、
リサーチ結果で人気が高かった、
・財布
・トレーニングシャツ(メーカー品)
・ジャージ上下
・マッサージ器
の上位5つの品物に絞って、もう少し検討してみましょう!
腕時計
自衛官は、入隊して間もない隊員は別として
多くの隊員は、仕事用とプライベート用の
2つ以上の腕時計を持っています。
プライベート用は、
強い好みがあるとプレゼントしても喜ばれない場合がありますから、仕事用をプレゼントするのが良いかもです。
ここで、相手は自衛官ですから、
仕事用の時計は、山の中の演習場においても
雨、風、埃に強く、落としても大丈夫な
カシオのG-SHOCK(ジーショック)は、
人気が高いですね。
最近は、
歩数、距離計算は当たり前で、脈伯や血圧も
計測可能な健康管理のできる時計も多くの隊員がしています。
さらには、
GPS機器やスマートウォッチで有名な
ガーミン(GARMIN)も人気が高いようです。
いずれにしても、
「黒」ベースのモノがおすすめです。
ベルト部もしかりですね。
なぜなら、
派手で光るモノは、演習では使えません!
プレゼントした腕時計が原因で、訓練では
「敵」に見つかってしまいますから・・・
それでは、悲し過ぎますね。
なお、
デジタルかアナログかは、どちらでも大丈夫です。
デジタルなら、
一目瞭然で時間が解るので喜ばれますし、アナログなら「何時何分前」とか
「時計で北の方向を知る訓練」の時に重宝しますので。
おすすめの商品例を挙げましたが、
たくさんの種類がありますから、
相手に合いそうな形や値段を考えて、別なモノを探すのも有りですね。
「ペアの時計が欲しい!」
という20代の隊員もいましたので、こちらもご参考にしてください。安価ですが素敵ですよ。
天然素材と北欧デザインが時を刻む【VEJRHOJ】
![]()
財布
自衛官には、
「二つ折り財布」の人気が高いです。
なぜなら、
「長財布」をプライベートで使う隊員もいます
が、普段、仕事の時は迷彩服ですから、
胸やズボンのポケットにスッポリと入る方が便利が良いからです。
そして、
演習や訓練では、ビニール袋に入れるなどの
防水処置をしますので、せっかく贈るのなら、本革のモノが喜ばれます。
次世代のIoTを意識したレザーブランドなら、こちらをご参考にしてください。
LIFE POCKET STORE(ライフポケットストア)
![]()
トレーニングシャツ(メーカー品)
自衛官は、
一般の男性より運動量が多いです。
特に、
ジョギング(自衛隊では「持続走(じぞくそう)」と言います)は、
訓練の他にも、課業外における時間の活用、体力錬成としてやっている隊員は多いです。
サイズですが、
自衛官の体型は、ガッシリタイプで筋肉質の方が多いです。
身長が173cm以上なら「L」で、
さらに、
178cm以上なら「LL」(「O」)
をメヤスにすれば大丈夫だと思います。
本当に体型が大きい方の場合は、
デートの際に、
「その服、似合っているけどサイズは?」
と何気なくサイズを確認してみてはいかがでしょうか?
スポーツメーカーものは、人気がありますよ。
また、
筋肉質を強調するインナーとして、
アンダーアーマーも人気があります。
中には、
「別の色やデザインを自分で選びたい!」
という方もいると思います。
別のスポーツ用品を選びたい場合は、こちらからどうぞ!
【公式】スポーツ用品総合通販ならスーパースポーツゼビオ
![]()
ジャージ上下
駐屯地の営内暮らしの自衛官は、
仕事が終わればジャージ姿です。
建物から出る際は、
帽子、迷彩服の上、ジャージの下に運動靴というスタイルになります。
ということで、
ジャージの上を着ることは少ないのですが、
ジャージの下だけを貰うより、
スポーツメーカーのジャージ上下は、かなり喜ばれると思います。
なぜなら、
毎日の仕事終わりにリラックスできる唯一の普段着になるからです。
自衛官以外の方ならどんな格好をしていても
誰も文句を言いませんが、営内で生活する場合はジャージなのです。
ジャージのサイズですが、
トレーニングシャツよりは、やや大きめが良いかと思います。
スポーツメーカーのアディダスやナイキなどはおすすめです。
デザインはたくさんありますから、別のモノを探すのも有りですよ。
別のスポーツ用品を選びたい場合は、こちらからどうぞ!

【YAHOO!ショッピング】スポーツ用品
マッサージ器
これは、正直にプレゼントされると嬉しいと思います。
なぜなら、自衛官って、お仕事柄、
暑い日も寒い日も訓練・演習や屋外での身体を使う仕事が多いです。
ですから、自分の身体への癒しを求めてる男性自衛官は多くいます。
痛みやコリにピンポイントで刺激する『EMS ヒートネック』は、テレビショッピングなどでも紹介されたため人気があるのはご存じのとおり。
軽易にどこでも、首の後方及び側面を温めることで、より効果的に首や肩まわりの筋肉をリフレッシュさせることができるからですね。
「疲れた身体を気にしてくれているだな…」
と思ってくれること間違いなしですから、きっと喜ばれますよ。
その他のおすすめ
さて、人気のあるもの以外でも、
プレゼントされて嬉しいものがあります。
本革もの
誰でも、本革の品物プレゼントされると喜びがあります。
本革の物は他人からも羨ましく思われますし、持っている本人も満足できますからね。
そこで、
プレゼントは革製品が良いかもと思っている方
には、職人が念入りに仕立てる【キプリス】というショップを紹介します。
実はここ、
「全国百貨店メンズバイヤーズ賞」を
16年以上連続1位を受賞した実績と信頼があります。
⇒『日本のクラフトマンシップが培ってきた革製品ブランド【キプリス】』
下着
その他にも、下着もおすすめです。
ランニング、サッカー、ラグビー等、
汗をかくスポーツや運動にも適していて、抜群の伸縮性で激しい運動でもズレない仕様の下着もありますから自衛官にはピッタリです。
「下着にまで意識できるということは、気遣いできる人だ!」
とかってに思ってくれて、より気持ちが身近になることでしょう。
お得に購入する方法があります!
Amazonでの買い物は大抵の場合、
Amazonギフト券(チャージタイプ)を使用した方がお得になりますので紹介します。
なぜなら、
Amazonギフト券(チャージタイプ)は、
購入金額および支払い方法によって、Amazonポイントが還元されるからです。
還元率は支払い方法によっても異なりますが、
なんと最大で2.5%の高還元を受けることが可能です。
通常会員は最大で2.0%、プライム会員なら最大2.5%が還元されます。
還元率はチャージ金額によって異なりますが、
プライム会員が10万円分を1回でチャージすると2,500円分のポイントを貰えますからお得ですね。
ただし、1回で5,000円以上チャージする必要があります。
自衛官がプレゼントされて困るモノ

プレゼントされれば、気持ちは嬉しいです。
しかし、
自衛官であるがゆえ、
プレゼントされては困るモノがあるのです。
それは、お酒ですね!
なぜかと言うと、
お酒を飲んで良い場所は、「隊員クラブ」と言って許可されているところだけです。
幹部自衛官以外は、
駐屯地の中で営内者として生活していますから、
お酒やアルコール類は、持ち込めないことになっています。
ですから、
日本酒、ビール、ウイスキー、焼酎、酎ハイ
などすべて、持ち込みはダメです。
それこそ、
営内班でお酒を飲んでいるところを見つかった
としたら現行犯逮捕!!
「処分」されてしまいますから、お酒のプレゼントはやめましょう!
しかしながら、
彼氏が幹部自衛官なら、駐屯地の外で営外者として生活していますから大丈夫です。(入校中でなければですが)
まとめ

今回は、
『【自衛官が欲しいもの】本当に嬉しい彼女からの贈り物5つ!』
と題しまして、
「私の彼氏は、自衛官!
プレゼントを贈りたいけど、何が喜んでもらえるかな?」
と考えているあなたの悩みを解消するためにリサーチ結果で人気が高かった、
・財布
・トレーニングシャツ(メーカー品)
・ジャージ上下
・下着
の5つの品物に、自衛官ならではの注意事項を加えて紹介してみました。
自衛官とはいえ、
プレゼントされるのなら、どんなものでも
基本的にうれしいし、大好きな彼女からならなおさらです。
そして、プレゼントは、何よりも、
あなたからの手渡しが一番うれしいのです!
たまたま、「誕生日」が演習だったりや入校していて会えない場合は、
別にその日で無くとも、大丈夫ですよ。
少しくらい早くても、遅くとも、
大好きなあなたからの贈り物を
喜ばないはずはありません!
なお、
会えないからと言って、駐屯地に宅配する方法
もありますが、駐屯地の中にたくさんの隊員がいますから、区分けで時間がかかって記念日当日に届かなかったりしてしまいます。
さらに、
住所と名前だけで、
彼氏の所属先が書かれていない場合は、相当な日数を要します。
大切なのは、
あなたからの手渡しが一番!
ということです。
最後まで読んで頂きありがとうございます









