【初心者ブロガー向け】読まれるブログは『サイト設計』で稼ぐ!

ブログ運営

ブログやアフィリエイトの初心者に多いのが、

「今日は、どんな記事を書こうかな?」

「ブログの書くネタが無くなった~!」

などの悩みのようです。

正直に言いますが、私も、
ブログを始めて数か月後にはその様な状況になったことがあります。

 

ブログを運営しているあなたは、
大丈夫でしょうか?

もし、私と同じ状況でしたら、
この記事を読んで頂くことで、読まれるブログになりますよ。

つまり、稼げるブログになります。

 

そのためには、
『サイト設計』を理解することが必要ですが、

「サイト設計って、難しそう!」

「簡単にわかりやすく説明してほしい!」

と、初心者ブロガーなら思うことでしょう。

 

ですので、今回は、

ブログやアフィリエイトの『サイト設計』を、
細かいことは抜きにして、
簡単にわかりやすく、
しかも具体例を入れて
説明します
ので安心してくださいね。

『サイト設計』をしないとどうなるか

冒頭でも書きましたが、
私もブログ初心者の頃は、書きたいと思いついた記事を書いてサイトをつくっていました。

『サイト設計』をしないと、
思いつきブログと言いますか、
一生懸命に書いても読んでもらえないブログになってしまいます(涙)

 

あなたには遠回りすることなく、
最初から読んでもらえるブログにしてほしい
という願いで書いています。

『サイト設計』のメリット

逆に、サイト設計をすることで、

・記事の方向性がブレない
・必要もない記事を書くことがない
・早く収益できるようになる

というメリットがあります。

 

しかし、
細かいところまで考えて『サイト設計』すると簡単には終わりません。

しかも、
漠然と『サイト設計』について理解しても、

「実際に作ってみるとうまくできない」

「どのように作ればよいか、具体例を説明してほしい」

と疑問にぶち当たる様になってしまいます。

初心者でもできる!読まれる『サイト』の設計

簡単に、読まれる『サイト』を作るには、

読まれているブロガーのサイトを
そのままパクッてしまえば良い!

と思いませんか?

 

しかし、良心的なあなたなら、

「それは、ダメでしょう!」
「そこまではしたくない!」

と思うかも知れません。

 

さすがに、すべてをコピペしては、
著作権違反になりますし、コピペしても、
Googleロボットが巡回しに来て違反サイトとみなされ、検索上位に上がることはできなくなるでしょう。

 

売れているブロガーのサイトを
そのままパクッてしまえば良い

というのは、

『サイト設計』の考え方のことであり、
作りこみのことです!

どういう意味かと言いますと、
読まれているブロガーのサイトには、
読まれるだけの理由があるということです。

 

読まれるブロガーのサイト作りを紐解く

読まれるブロガーのサイトは、
どのように作られているのか?

気になると思います。そこで、

例えば、

独身の20代OLで、
栄養バランスに気をつけているけど、
会社の帰りの時間がバラバラであるため
「健康に良い食材を宅配できるかどうかを調べたい」
と考えている人

が、あなたという前提にします。

 

なお、読まれるブロガーのサイト設計は、
重要なポイントをおさえていますので、

ポイントとなる以下の

・『ロングテール・キーワード』の重要性
・「基礎知識」と「悩み解決」の重要性
・『集客ページ』と『収益ページ』の違い

について解説します。

 

その後、具体的に、

どのように『サイト設計』をして、
どんな記事を書いていけばよいか?

についてのサンプル、

・読まれるブロガーのサイトをサンプル化

を解説しますね。

 

『ロングテール・キーワード』の重要性

「健康に良い食材を宅配できるかどうか。。
を調べたい」

という方なら、
「健康 食材 宅配」
などのキーワードで検索すると思います。

すると、

・全国宅配…
・宅配弁当…
・健康食材…
・栄養士が考えた…
・食事宅配ランキング…
・おすすめの宅配…

などが上位表示されますね。

 

では、次に、

「健康 食材」
のキーワードで検索してみると、

・健康な毎日のために取り入れたい食材…
・健康食材ランキング…
・健康に良い食材…
・健康な体を作る食べ物…

このようになります。

 

何が言いたいか?といいますと

「宅配できるかどうかを調べたい」のに、
「健康 食材」ではヒットされない事実です。

 

「健康 食材」「健康 食材 宅配」の様に、
キーワードが2語や3語のことを
『ロングテール・キーワード』と呼びます。

3語、4語と入力することで
検索をする人物が「何を求めているのか!」
をさらに絞ることができます。

 

「基礎知識」と「悩み解決」の重要性

さて、あなたは、

「健康に良い食材を宅配できるかどうか?
を調べたい」

と考えていることを前提にしましたが、

 

「食材宅配とは、何か?」
本当に理解しているでしょうか?

そして、

「フードの宅配サービス」との違いは
わかっているでしょうか?

 

何かを始めようとすると
「不安」や「疑問」が生じますね。

また、

・申し込みや解約のやり方
・食材宅配のメリット・デメリット

などの「基礎知識」を知りたいと思いませんか?

 

さらに、独身のOLの設定ですから、

・一人暮らしでは、どんな食材を頼めばよいか
・欲しい食材と違うものが届いたらどうするのか
・不在の場合、受取はどうすればよいのか

などの「悩み」を解決したいと思いませんか?

 

つまり、

サイト設計をするなら
「基礎知識」「悩みの解決」
の記事を書く必要があるとわかって頂けたと思います。

 

『集客ページ』と『収益ページ』の違い

読まれるブロガーのサイトは前述しました様に、
読んでくれる人をしっかりと絞り込んで、
イメージ像を確立
して書いているのです。

なお、イメージ像を確立することを、
『ペルソナ設定』と言います。

 

さて、最低でも「基礎知識」と「悩み解決」の
2つがサイト設計には必要だと説明しましたが、

実は、
この「基礎知識」と「悩み解決」するページのことを『集客ページ』と言います。

読み手に興味を抱いて頂き、自分のサイトに来てもらうという大事な役割があるページです。

 

そして、『集客ページ』の他に、読んでもらった人に、商品などを購入してもらうための
『収益ページ』(キラーページ)が必要になります。

『収益ページ』には、

・ランキング
・商品のレビュー
・商品紹介
・商品比較
・まとめ記事

などを書くことになります。

 

読まれるブロガーのサイトをサンプル化

記事には、役割があります。大別して、

『収益ページ』
『集客ページ』

に区分されます。

 

そして、さらに『集客ページ』は、

「基礎知識」「悩み解決」

に区分されると説明しました。

 

すると、
書くべき記事も方向性が見えてきますので、
一例を示すと次のようなサンプルとなります。

下の図を見てください。

サイト設計、サンプルの役割、カテゴリー、記事の内容

左から、
記事の役割、区分カテゴリー、番号、記事の内容
としました。

記事は、
カテゴリーごとに最低5つは書きましょう。

そして、番号順に書いていけば書きやすいし、
先に『収益ページ』を書いておけば、
『集客ページ』の記事を書いて、内部リンクを貼ることができますから、収益につながるようになります。

 

具体的な『サイト設計』の例

「なるほど、記事の内容はわかったけど、
具体的にどのようなことを書けばいいのか?
がわからない!」

「具体的な記事のサンプルは無いの?」

という方もいると思います。

 

そこで、記事タイトルの例も含めた、
『サイト設計』のサンプル例は、
下の図のとおりです。

サイト設計、具体的な記事タイトルの例

 

いかがでしょうか?

このサンプルなら、
『サイト設計』のイメージが出来上がり、
方向性にブレの無い記事が書けると思いませんか?

どうぞ、気に入って頂けたらパクッてください。

 

まとめ

今回は、

『【初心者ブロガー向け】読まれるブログは
『サイト設計』で稼ぐ!』

と題しまして、

「今日は、どんな記事を書こうかな?」

「ブログの書くネタが無くなった~!」

などブログ初心者に多い悩みを解消するため、
『サイト設計』について説明しました。

 

『サイト設計』のメリットには、

・記事の方向性がブレない
・必要もない記事を書くことがない
・早く収益できるようになる

があります。

 

しかし、
漠然と『サイト設計』について理解しても、

「実際に作ってみるとうまくできない」

「どのように作ればよいか、具体例を説明してほしい」

と疑問にぶち当たることになります。

 

そのため、記事タイトルの例も含めた、
『サイト設計』のサンプル例
を紹介しました。

これからは、
『サイト設計』のイメージが出来上がり、
方向性にブレの無い記事が書けるようになることでしょう。

最後まで読んで頂きありがとうございました

タイトルとURLをコピーしました