
「美味しいランチを食べたいな!」

「できるなら、安くて、駅から近いところが良いな!」
こんにちは、ジン坊です。
今回は、せっかく、『立川』に来たのだから、
「美味しいランチを食べたいな!」
「できるなら、安くて、駅から近いところが良いな!」
と思われる人に、
自分(同僚、友人と一緒の場合も含みます)が行って、食べてみて、
「ランチで美味しくて、コスパが良い!」
と思うお店をシリーズものにしてご紹介しています。
「買い物や遊びに行く街」立川は、美味しい食べ物がたくさんあります。
でも、場所選びで、時間をかけるのはもったいないです!
お一人のとき、友人や同僚と一緒のとき、そして大切な人とのデートのときの参考にしてもらえたら嬉しく思います。
第1回の【宇都宮編】、第2回目の【木更津編】に引き続き、
今回は第3回目の【立川編】です。
【宇都宮編】、【木更津編】も合わせてご覧ください。
「【宇都宮】美味しいランチを食べたい!場所選びで迷う人へおすすめの5店」
「【木更津】美味しいランチを食べたい!場所選びで迷う人へおすすめの5店」
【立川編】美味いランチ!場所選びに迷う人へおすすめの5店
東京都の中央部に位置し、駅前にはデパートをはじめとするショッピングスポットが集まり、
かねてより多摩エリアに住む人たちにとって「都心への玄関口」「買い物や遊びに行く街」
として発展している立川市。
美味しい食べ物がたくさんあるなか、「ランチで美味しくて、コスパが良い!」
お寿司、お肉、ラーメンのお店を5店舗、紹介します。
●ラーメン「めだかタンタン」
黄色いひさし屋根に、赤字で「坦々麺」だけでも目立つのに、
入口の右横には赤い盾があり、まるで「ガンダムの館」!
店内にも、プラモデルがところ狭しと至るところに置いてあり、
目を楽しませてくれる店『めだかタンタン』!
担担麺では、珍しい博多系の細麺!
初めて同僚と4人で伺った時の第一印象は、「この細麺、担担麺に合うのか?」という
疑問でしたが、食べてビックリ!これがベストマッチでした。
「汁あり担担麺」は、胡麻の香る担担スープが、豆乳のまろやかさとあいまって、しっかりとした美味さ!
たっぷり乗った玉ねぎと水菜のシャキシャキ感が心地よく、そこに、
ストレートの細麺が凄くマッチしており、美味し!
「汁なし担担麺」は、雰囲気がガラリと変わります。
「汁なし」とは言いつつ、底を覗くとスープが少しだけ浸されています。
エビ香るタレと唐辛子、花山椒の風味が食欲をかき立て、
スパッと切れる歯ごたえの良さは細麺ゆえであり、相性も抜群です。
並が800円、大盛りが900円ですが、この味
美味しく食べるポイントは、「箸とレンゲでよくかき混ぜること!」です。
1階はカウンター席のみで、2階は座敷とカウンターがあります。
●お寿司「幸喜寿し」
立川駅北口からドンキホーテに向かい、少し路地に入ったところにあるお店が、
『幸喜寿し』です。
家族経営のようで、おしぼりやグラスを渡してくれます。
この店で一番人気の、「あなご丼」を注文!値段は、800円。
その他の鮭イクラ丼、ちらし寿司、刺身定食も同じ800円です。
から揚げ定食600円も人気があります。
「あなご丼」には、あさりのお味噌汁、長芋、お新香、冷奴が付いてきます。
あなご丼は、酢飯の上に少し温められた、香ばしく、柔らかなあなごが乗ってきます。
甘目のタレでご飯が進みます。
あさりのお味噌汁は、「どうだ!」と言わんばかりのあさりの量にビックリ!豪快です。
そのおかげで、出汁が格別な味に!胃に染み込みます。
お腹いっぱいになり、家庭的なお店の人柄にも満足でした。
●焼肉「四五六(ジゴロ)」
「和」と「モダン」をモットーにした内観・外観のおしゃれな焼肉屋と
いえば『四五六』!読み方も「ジゴロ」というからシブい!
店内は、都会の喧騒を忘れさせてくれるホッとする空間となっています。
前回同様、黒毛和牛焼肉定食(1,480円)をオーダー!
ごはんとお味噌汁は、おかわり自由です。コスパ良し!
お肉は、厚切りで、霜降りと赤身のバランスが良く、
柔らかい食感とジューシーな肉汁を楽しめます。
これは、絶妙なうまさ!
それもそのはず、牛にも、エサにも、水にも薬を使わず、
丹精込めて育て上げられているとのこと。
なお、サラダはドレッシングが良い味です。
その他にも、
低温調理された新感覚の「赤身のにぎり」は、お肉本来の生肉の味を、
「炙りトロのにぎり」は、あぶられた上品な香りと濃厚な味を堪能できます。
立川駅北口から5分ほど歩いた路地裏ですが、わかりやすいお店です。
●牛タンと和牛焼き「青葉」
グランデュオ立川内にある、牛タンと和牛焼きの店、『青葉』!
定番の一品と言えば、「牛たんランチ」1,598円(税込)です。
提供されたのは、肉厚でジューシーな牛たん・麦めし・とろろ・テールスープと、
お店のこだわりをまとめたシンプルな定食で、
毎回注文してしまう牛タン好きにはたまらない一品です。
牛たんは、分厚いのに「やわらか」くて、風味の豊かな味わい。
麦めしは、国産米と押し麦をふっくらと炊き上げたもので歯ごたえが良い。
とろろは、風味・食感・粘りが自慢のこだわりの大和芋を使用しており、
オリジナルのだしと合わせることで麦めしとの相性が抜群!
テールスープは、塩・こしょうの風味とスッキリとした味わいで、
二日酔い・胃腸の消化作用を助けるとともに、コラーゲンによる美肌効果もあります。
つまり、言うこと無しの定食で、美味し!
他には、
牛たんシチュー1,200円
和牛ランチ1,780円
特上牛たんランチ1,980円
があります。
店内は明るく、テーブル席の他に、カウンター席もあるので、ひとりでも気軽に入ることができます。
女性一人でも、友人、会社の仲間、デートにも利用できるお店です。
●ラーメン「ど・みそ」
グランデュオ立川内にある、味噌味のラーメン店が『ど・みそ』!
知る人ぞ、知る!おいしみお店です。
・柚子香る芳醇みそらーめん
名前のとおり、かなり柚子のスライスが入っているので香りが舞い、贅沢な感じがします。
また、スープがクリーミーで味噌の麹の香りがして、まさに芳醇(ほうじゅん)です。
これはとても美味い!そして、食欲をそそります。
・白味噌こってりらーめん
白味噌の味は濃いですが、独特の後味で、おいしい!
腰のある中太麺は、白味噌の濃厚なコクのあるスープに良く絡む!!
チャーシューは、スープに馴染ませると、とろとろになり柔らかくて美味し!
シャキシャキのもやしとネギは、麺と調和がとれ、良い歯ごたえになっています。
・みそオロチョンラーメン
「辛さ普通」で注文しました。
当初、こってりとした口当たりのスープですが、
上からかけられたカイエンペッパーを溶け込ませると、
ピリッカラッと刺激的なうまさに!
麺は、みそらーめんと同じ中太縮れ麺でちょうどいい茹で加減で、濃厚な味噌スープにはピッタリ!
具は、挽肉、もやし、ニラ、糸唐辛子。
黄身が5割ほど固まった半熟味玉のトッピングもおすすめ!です。
※ワンポイント
ワイシャツなどに濃厚スープが跳ねると目立ちますので、
ぜひぜひ「紙エプロン」をつける事をオススメします(笑)
店内は、明るく、カウンターの他にテーブルが10席あります。
最後に
今回は、
「美味しいランチを食べたいな!」
「できるなら、安くて、ここから近いところが良いな!」
と思われる人に、
「ランチで美味しくて、コスパが良い!」
と思うお店を、
『【立川編】美味いランチ!場所選びに迷う人へおすすめの5店』ということで、
●お寿司「幸喜寿し」
●焼肉「四五六(ジゴロ)」
●牛タンと和牛焼き「青葉」
●ラーメン「ど・みそ」
の5店舗を紹介しました。
「都心への玄関口」「買い物や遊びに行く街」として発展している立川市には、
美味しい食べ物がたくさんあります。
是非、お一人のとき、友人や同僚と一緒のとき、そして大切な人とのデートのときに
このお店を参考にしてもらえたら嬉しく思います。
場所選びで、時間をかけるのはもったいないですから!
なお、紹介料などは頂いておりません(笑)