
「美味しいラーメンを食べたいな!」

「できるなら、
待ち時間があまり無いところが良いな!」
こんにちは、ジン坊です。
せっかく、『松戸』に来たのだから、
「美味しいラーメンを食べたいな!」
と思うでしょう。でも、
松戸の駅近くはラーメン激戦区です。
「できるなら、
待ち時間があまり無いところが良いな!」
と思われる人は、多いはず!
今回は、ひと月に1~2回、私が友人や同僚と一緒に行って食べてみて、
美味しいラーメン店で、なお且つ、
待ち時間が比較的に少ないお店をご紹介します。
場所選びで、時間をかけるのはもったいないです!
お一人のとき、
友人や同僚と一緒のとき、
そして大切な人とのデートのとき
の参考にしてもらえたら嬉しく思います。
第1回の【宇都宮編】、
第2回目の【木更津編】、
第3回目の【立川編】に続き、
今回は『松戸編』の「ラーメン店」です。
なお、『松戸編』では他に、
「お肉の店」、「おそばの店」をご紹介予定です。
【松戸】駅近で、食べておくべきラーメン!おすすめの2店舗
それでは、千葉県の『松戸』でランチの際に、
美味しく、且つ、
待ち時間が比較的に少ない「ラーメン店」
を紹介します。
●中華そば 富田食堂
松戸と言えば、『中華蕎麦とみ田』が有名です!
しかし、ランチ時の本店は大混雑!
時間をずらして12:45くらいでも行列してました。
それで、本店からもほど近い支店の
『富田食堂』へ!
こちらは、数人並んでましたが回転が早い!
15分くらいで入店する事が出来ました。
悩んだ末、
『濃厚特製つけ麺(並)』1,230円 を選びました。
つけ汁は、
メンマ、ネギ、海苔、チャーシュー、柚子がのせられており、
魚介豚骨の濃厚なうまさです。
麺は、もっちりとした全粒粉の太麺で、
つけ汁と絡みまくりで風味、旨みともに良し!
チャーシューは、どれもトロトロで柔らかく、
味玉は、半熟感がいい感じで、ほのかにくる酸味がたまらない。
さすがにうまい!です。
『チャーシューそば(並)』1,230円
スープは、澄んでいて、あっさりとしつつも、
魚介の出汁がしっかりと感じとれる美味さ!
その秘訣は、鹿児島黒薩摩鶏、宮崎黒岩土鶏、岡山山水地鶏のほか2種類に、
豚骨はTokyoXのガラに希少部位を使っているとのこと。
醤油も熟成生醤油2種ほか5種ブレンドと
いろんな味をバランスよく結集しているのには
脱帽です。
麺は、加水多めの細麺で、つけ麺とは全く違い、
スープの旨味を引き立たせています。
チャーシューは、スープを吸って柔らかく、バリエーション豊富で、うまし!
時間に余裕があって、
待ち時間の心配が無い場合は、
本店の『中華蕎麦とみ田』に行ってみたいです。
●兎に角(とにかく)
行ってみると、数人並んでいましたが、
回転が早い!
理由は、元気なおねーさんが
並んでいるうちに注文に来るからです。
入店後、
あまり待つという意識なく注文の品が提供されました。
お店の一押しは、「油そば」のようですが、
『つけ麺』820円を注文!
コスパ良しです。
つけ汁は、ドロリとした濃厚な豚骨魚介で、
細かくしたチャーシューが入っていて、やわらかな歯ごたえが汁のおいしさを持ち上げています。
麺は、丁度良い茹で加減で、
小麦の味が感じられる美味しい太麺で、
濃厚なつけ汁に絡ませると食べやすい。
麺の上にのっているチャーシューも上品で、
柔らかく美味しい!
なお、ほとんどの方が
ミニサイズの丼も合わせて注文しており、
牛すじ丼は、
やわらかなすじ肉が器狭しとのせられています。
刻みチャーシュー丼は、
ネギがたっぷりで、見るからに美味そうでした。
最後に
今回は、
『【松戸】駅近で、食べておくべきラーメン!
おすすめの2店舗』
と題しまして、
実際に、ひと月に1~2回、
「松戸」に行っている私が、
美味しいラーメン店で、なお且つ、
待ち時間が比較的に少ないお店を
ご紹介しました。
場所選びで、時間をかけるのはもったいないです!
から。
なお、
【宇都宮】、【木更津】、【立川】に行かれる際には、こちらも合わせてご参考ください。
『【宇都宮編】は、こちら!』
『【木更津編】は、こちら!』
『【立川編】』は、こちら!』
ご当地ラーメンをご自宅で食べたい方は、こちら!