サイトアイコン Pleiades星Jin

【超簡単】自分(DIY)でやる車のガラスコーティングの手順とコツ

長期間にわたって強力な保護効果が持続でき、近年では大人気のコーティングとなっているのが『ガラスコーティング』!

ガラスコーティングする大きな理由に、
水が滑り落ちる様に流れる「渇水(親水)性」がありますからね。

今回は、

「自分でガラスコーティングをやってみたいけど、どれを選べば良いかわからない?」

「失敗しないガラスコーティングのやり方を知りたいな!」

などのあなたの疑問を解消します。
実際、私も同じような疑問を持っていましたから・・・

新車を購入した方は、早いうちにガラスコーティングをした方が良いと思います。

この記事を読んで頂くことで、

①ガラスコーティングを自分でやる理由
②ガラスコーティング剤はどれを選べば良いか?
③失敗しないガラスコーティングの手順とコツ

がわかります。

ですから、愛車をいつまでもピカピカに保つことができるようになりますよ。

ガラスコーティングを自分でやる理由

ガラスコーティングをプロに依頼すると、安心ですし、保証を受けることができます。

しかし、値段が高額です!!

例えば、

・基本施工:45,000円
・下地処理:15,000円〜
・保証継承メンテナンス:10,000円

と、この例では7万円もかかってしまいますし、10万円くらいかかる場合もあります。

それなら、

「自分自身でガラスコーティングした方が良い!」

と多くの人は思うことでしょう。

自分(DIY)で車のガラスコーティングをやれば、確実に出費を下げることができますからね。予算が浮いた分で、愛車に他の部品やオプションを追加できますよ。

事実、私は自分でやってみて簡単だと感じましたので、ガラスコーティングは自分でやるのがおすすめです。

ガラスコーティング剤はどれを選べば良いか

ガラスコーティングは、自分(DIY)でやった方が良いことはわかって頂けたと思います。

でも、調べてみると、

ガラスコーティング剤は、比較的安価な商品や本格的なまで様々あり、どれを選べば良いか不安になりませんか?

さらに、
やり方を失敗すると効果を実感できないだけで無く、ムラができてしまうこともあり得るようです。

私も同じように、非常に不安でしたので、

値段、施工のしやすさ、効果

などを車関係に詳しい友人と比較しました。

その結果、

ピカピカレインプレミアム【滑水性】

を購入し、簡単にコーティングができることを確認しました。

箱の表と裏です。

箱の中身です。

購入した理由は、次の6つとおりです。

・価格が、9,980円!費用対効果から安価
・硬度「9H」をテスト合格している
・1度の施工で3年間ガラス被膜が持続される
・汚れが落ちやすく、メンテナンスが楽
施工が簡単で、愛車につやが出る
・通販のみでしか入手できない(全国送料無料



※なお、画像につきましては、一部「ピカピカレインPREMIUM」のHPから引用させて頂きました。

失敗しないガラスコーティングの手順とコツ

初めて自分でガラスコーティングをする人は、非常に不安があると思います。

失敗したくないですからね!

ですので、

本当に簡単にできるガラスコーティングの
手順とコツ
を説明します。

手順は、

①洗車
②ガラスコーティング施工
③布でふきあげ

の3ステップです。

普通、不安に思うのは、
②ガラスコーティング施工
だと思います。

実は、私もそうでしたからね。
でも、やってみるとビックリするほど超簡単でしたので、まずはご安心を!

「ピカピカレイン PREMIUM (プレミアム) 」の滑水性の動画は、以下をご覧ください。

ピカピカレイン PREMIUM (プレミアム) コーティング剤 25ml ガラス コーティング 滑水性 3年耐久
ピカピカレイン PREMIUM (プレミアム) コーティング剤 25ml ガラス コーティング 滑水性 3年耐久

①洗車

まずは、洗車して
ボディに付いた汚れを落とす必要があります。

洗車機による水洗い洗車は絶対にダメ!
というわけではありませんが、「手洗い洗車」をおすすめします。

カーシャンプーをしっかりと泡立てて汚れをおとすこと
そして大事なことは、水分を完全に拭き上げることです。

②ガラスコーティング施工

さて、いよいよガラスコーティング剤を塗っていきます。

最初だけは、『ピカピカレイン』をスポンジに5~6滴程度付けます。
理由は、スポンジの滑りを良くするためです。

なじんだら3滴程度を付ければ大丈夫です。

フロントボディから塗り始めましょう。

塗り方のコツは、ボディに沿って薄く伸ばしながら同一方向に塗っていきます。

すると、ザラザラ感からスルッとした感覚に変わることがわかると思います。

簡単に滑るように液を塗れますから、感激します。

なお、ピカピカレインは、思っているより量を使用しても液が残ります。

なぜなら、
普通車2台分程度の量が入っているからです。

ケチケチせずに、1回伸ばしたら3滴程度を付けて伸ばしていきましょう。

③布でふきあげ

施工したら、乾いた布でふきあげます。

『ピカピカレインプレミアム』にも「マイクロファイバークロス」が付属しています。

その他にも、2~3枚やわらかめの布を準備しておきましょう。

コツは、湿り気がない布でふきあげることです!

ふきあげの際に、今回使用して良かったのは
安価で使いやすいこちらのマイクロファイバークロスです。

施工とふきあげタイミングのコツですが、

・フロントボディ部分
・ドアの前・後ろ部分
・バックボディ部分

など、ブロックごとに施工とふきあげを繰り返すことです。

ボデイの全面を塗ってからふきあげでは、ガラスコーティング剤が固まってしまいます。

大事なところですから、

塗ったら拭く、塗ったら拭く

の繰り返しを強調しておきますね。

すると、ガラスコーティングをムラなく、美しく仕上げることができますよ。

ちなみに、日産の人気車種「オーラ」についても、記事を投稿していますので、ご参考にしてください。
『【徹底比較】日産「オーラ」と「ノート」の違い!私が購入したのは?』

まとめ

今回は、

『【超簡単】自分(DIY)でやる車のガラスコーティングの手順とコツ』

と題しまして、

「自分でガラスコーティングをやってみたいけど、どれを選べば良いかわからない?」

「失敗しないガラスコーティングのやり方を知りたいな!」

などのあなたの疑問に向けて、

①ガラスコーティングを自分でやる理由
②ガラスコーティング剤はどれを選べば良いか
③失敗しないガラスコーティングの手順とコツ

を説明しました。

①ガラスコーティングを自分でやる理由では、

ガラスコーティングをプロに依頼すると、安心で保証を受けることができますが高額で10万円
くらいかかる場合もあります。

それなら、自分(DIY)で車のガラスコーティングをやれば、確実に出費を下げることができますから、愛車に他の部品やオプションを追加できることを説明しました。

 

②ガラスコーティング剤はどれを選べば良いかでは、

ピカピカレインプレミアム【滑水性】

を6つの理由で説明しました。

 

③失敗しないガラスコーティングの手順とコツでは、

・洗車
・ガラスコーティング施工
・布でふきあげ

の3ステップについて、コツを含めて説明しました。

以上で、あなたの大切な愛車はガラスコーティングされ、約3年間はピカピカに保つことができることでしょう!

モバイルバージョンを終了