サイトアイコン Pleiades星Jin

【防衛大学校合格】やるべき4つの手順をOBがアドバイス

「防衛大学校に合格したい!!」という気持ちはあるけど、

「合格するには、何から準備すれば良いのかな?」

「自衛隊の試験って、どんな勉強をすれば良いのかな?」

などの疑問を持っている方もいれば、

「過去問を勉強しているけど、その他にやっておくべきことはあるのかな?」

などの悩みをお持ちの方もいると思います。
そこで、それらの疑問をまるっと陸上自衛隊OBの私が解消しますね。

さあ、
『防衛大学校に合格!』を目指しましょう!

この記事を最後まで読んで頂くことで、

・合格するには、どのような準備をすれば良いのか?
・どんな勉強をやったら良いのか?

が解ります。

つまり、合格への「試験対策のアドバイス」をします!

防衛大学校に合格したい人へ!

防衛大学校の試験日は、通常の大学の試験日より2ヶ月近く早いです。

が、なんと無料でその時点の実力を計ることができますし、また、防衛大学校に合格できれば希望校の滑り止めにもなります。

そのために、「倍率」は高くなります!

しかしながら、ご安心を!!

合格までのポイントをおさえた「準備と対策」をしておけば、間違いなく合格できます!

そのための方法をアドバイスします。
なお、本ページはプロモーションが含まれています。

合格するには、何からやれば良いのか?

防衛大学校学生の『試験は募集種目』によって異なりますが、

「筆記試験」
「口述試験」
「身体検査」

が行われます。

そして、
『試験の募集種目』には、
【推薦】【総合選抜】【一般】
の3つがありますので、簡単に紹介します。

【推薦】
人文・社会科学専攻の方
学力試験(英語及び小論文)、口述試験及び身体検査
理工学専攻の方
学力試験(英語、数学及び理科(物理・化学))、口述試験及び身体検査
【総合選抜】
1次:学力試験
人文・社会科学専攻の方
英語及び小論文
理工学専攻の方
英語、数学及び理科(物理・化学)
2次:適応能力試験、問題解決能力試験、基礎体力試験、口述試験及び身体検査
【一般】
1次:学力試験
人文・社会科学専攻の方
英語、数学・社会より1科目選択、国語
理工学専攻の方
英語、数学及び理科(物理・化学より1科目選択)
2次:口述試験及び身体検査

まずは、ご自分の実力を見定めて、どの『募集種目』を目指すのかを決めてくださいね。

通常の方は、【一般】になります。

どんな勉強をやったら良いのか?

学科試験について、

「自衛隊関係の試験は、
どんな勉強をやればいいのかな?」

「自衛隊の学科試験の傾向がわからないわ!」

と試験問題に対して心配になる人もいると思います。

結論は、
学科試験の勉強には、『過去の問題集』で実力をつけることが、合格への近道です。

なぜかと言いますと、1次試験の筆記試験の問題は、ほぼ「過去の問題集」の周辺から出題されていますし、普通の大学受験とは異なる傾向を把握できるからです。

それでは、いよいよ「試験対策の手順」を説明しますね。

やるべき4つの手順をアドバイス

「やるべき4つの手順」!それは、以下のとおりです。

①過去の問題集をGET
②過去問を解く
③問題点の把握
④問題点の克服

では、一つひとつ説明します。

さて、ここまでで、
「これなら合格への自信がある!」
という方は、これ以降は読まなくても大丈夫ですよ。

これ以降は、

『防衛大学校に合格!』を目指しているけど、

「合格への自信が無い・・・」

「不安がある・・・」

という方に向けて、陸上自衛隊OBの私が、何かおちからになれればとの思いで書きますので…

①過去の問題集をGET

まだ、「過去問」をお持ちでない方は、早めの購入をすべきと思います。

なぜなら、秋以降には欲しいと思っても手に入らないことがあるからです。

そして、伸びていく人は、過去問をやった努力が報われるからです。

一応、「過去問」へのリンクを載せておきますね。

created by Rinker
¥2,900 (2024/11/24 13:00:51時点 Amazon調べ-詳細)

こちらは、問題が「過去5年分」あり、解答の説明も解かりやすいと好評の成山堂書店さんのものです。

でも、安く買えるようでしたらご自分で探しても大丈夫ですので早めにGETしてくださいね。

「お金を出すのは、もったいないな⁉」

と思う方もいるかも知れませんが、合格さえすれば、初給料で簡単にもとはとれますので、これは事前投資だと考えることにしてはいかがでしょうか?

ここでケチって、合格できなかったら本末転倒ですから…

それから、問題は「過去5年分」のものがおすすめです。出題傾向と対策をするには、2年分では少ないからですね。

今から準備を始めて、試験前に、
8割、できればそれ以上を解けるようになっていれば1次試験通過は見えてきます。

では、「過去問」をGETしたとして、次に進みます。

②過去問を解く

それでは、5年前の過去問から問題を解いてみましょう。

ここでのポイントは、

・時間を気にせず、まずは体験!
・問題集には記入しない!

ということです。

なぜなら、
気持ちをリラックスすることが大切ですし、記入しないのは、買った過去問題集はまだまだ後から使うからです。

③問題点の把握

問題点を把握するというのは、重要なところです。

『過去問』を解いてみると、

「この問題は、簡単だな!」

「この問題は、やったことが無い。」

「まだ、習っていない。」

という出題問題にぶち当たると思います。

ここでのポイントは、

・苦手科目の掌握
・苦手問題の掌握

となります。

②の過去問を解き、③の問題点を把握することで、自分の「苦手科目」がわかりますね。

しかし、わかったところで、

「苦手科目を勉強したい!」

とはなかなか思わないでしょう…

私もそうですし、誰でもそうだと思います。(後ほど、解決策をアドバイスします。)

そして、さらに、「苦手問題」もわかります。

④問題点の克服

『過去問』を解いてみることで問題点
つまり、「苦手科目」と「苦手問題」がわかりました。

これを克服するためには、

・苦手科目への学習時間配分
・苦手問題の理解するまで復讐

が重要になります。

さあ、ここからです!

「〇〇の科目は、自信がない!」

???

「この問題は、自分にはムリ!」

という方もいることでしょう。

ですが、
あきらめないでください!

あなたは、防衛大学校へ合格したい!と強く希望を持ったではないですか!!

そのような人のために、自信を無くさずに勉強が楽しくすすむ方法がありますから。

それが、【スタディサプリ】です。

・2週間の無料期間がある
・むずかしい内容も動画でかんたんに理解できる
オンラインなのでコロナ禍でも安心

自分に合わないと判断すれば解約も簡単にスマホからできますし、無料期間が過ぎても
1ケ月1,980円という安心の価格です。
まずは無料でお試し!圧倒的なわかりやすさ!

さて、話を進めましょうね。

筆記試験科目の成果を向上させるには、
『過去の問題集』をとにかく解いて、間違えたらチェックし、復習を繰り返すことです。

そして、

試験の1ヶ月前頃になったら、本番に応じて、過去問を実施しましょう。

そのために、
「問題集への記入はしないで!」
とお願いしました。

令和6年の試験日程は、次のとおりです。

・推    薦:9月21日(土)・22日(日)
・総合選抜1次:9月21日(土)
・一 般  1 次:11月2日(土)
なお、
試験日程の細部や志願票については、
「防衛省防衛大学校学生」のホームページ
をご覧ください。

✅「英語」の能力アップには

英語の学力も必要となりますので、ご心配な方はこちらがおすすめです。

無料で体験レッスンが受講できますし、オンラインですので自宅でOKです。

【無料体験あり】成果を出せる英語の習得!オンライン英会話

✅「小論文」の対策には

それから、【総合選抜】を目指す方は、60分間の「小論文」も試験にあります。

どのような考え方で答えたら良いのか?

と悩むのであれば、『読書』をして、多くの知識をインプットしておく必要があります。

ご自身が伝えたいことを「序論、本論、結論」型で文章が書けるようにしておきましょう。

「序論、本論、結論」の一例ですが、

「主張」⇒「理由」⇒「具体例」⇒「主張」

に慣れると書きやすくなりますよ。

つまり、

「序論」では、「主張」
「本論」では、「理由」と「具体例」
「結論」では、また「主張」

書くやり方です。

✅「口述試験」の対策には

また、
1次試験を合格された全員の方には、
2次試験で、必ず「口述試験」があります。

「口述試験」の対策には、試験官役の人と回答者の実演が一番効果ありです。

【面接試験】攻略法の本が発売されていますので、載せておきますね。

面接の際に、答えるにも知識が無ければ答えることはできませんから、インプットする必要がありますね。
インプットの最良の方法は、『読書』です。

しかしながら、『読書』したいけど、

・読みたい本はたくさんあるのに読む時間がない
・毎日の休憩時間を有効活用したい
・目が疲れてしまうので耳から情報を取り入れたい

という方も多いと思います。

そのような方におすすめなのが、
「オーディオブック」です。

なぜなら、オーディオブック14日間無料で、ただただ「耳で聴く本」であり、幅広いジャンルの作品が聞き放題だからです。
オーディオブックなら聴き放題

自分に合わなければ解約も簡単にスマホでできますよ。

さらに、1次試験に合格し2次の面接の際、知識を増やすために「オーディオブック」をやっていたら、

「最近、始めたことはありますか?」

と質問されても、待ってました!とばかりに、

「はい、オーディオブックを始めました!」

と答えることができ、面接の対策にもなるわけです!

でも、やっぱり過去問は大事!

さて、いろいろとアドバイスをさせて頂きましたが、筆記試験で点数を取れなくては意味がありません

今からでも大丈夫ですから、『過去問』を頑張っていきましょう!

created by Rinker
¥2,900 (2024/11/24 13:00:51時点 Amazon調べ-詳細)

『過去問』をお得に購入するには?

Amazonでの買い物は大抵の場合、
Amazonギフト券(チャージタイプ)を使用した方がAmazonポイントが還元されるのでお得になりますね。
Amazonポイント還元のギフト券!

まとめ

今回は、

『防衛大学校に合格したい!やるべき4つの手順をアドバイス』

と題しまして、

「合格するには、何からすればいいのかな?」

「自衛隊の試験って、どんな勉強をやれば良いのかな?」

などの疑問を持っている方や

「過去問があるのは知っているけど、その他にやっておくことはあるのかな?」

という疑問に対し、

①過去の問題集をGET
②過去問を解く
③問題点の把握
④問題点の克服

陸上自衛隊OBの私が
「試験対策の4つの手順」をアドバイスしました。

さあ、
『防衛大学校に合格!』を目指しましょう!!

モバイルバージョンを終了